虎石予想
ルヴォルグが勝った10月28日の新馬戦を見終え安堵の息をついた。
「今年も東スポ杯を当てることができる」と。
◎ ⑮ルヴォルグ
速い時計を出してきた訳ではないが、無駄肉のない体つきに加え、素軽い脚さばき。
これらは、天性のものだろう。
初戦は今回と同じ東京1800mであり、若駒に無理な走りを強いらせないルメールが鞍上。
願ってもない予行演習となったし、名手の騎乗だったから反動も最小限に留めた。
だからこその中2週での参戦。
ルメールにはヴェロックスの先約があったが、ムーアが空いていたツキもある。
〇 ③カテドラル
昨年の東スポ杯勝ち馬・ワグネリアンと同じ道を同じ鞍上で歩んできた。
毎年のように好メンバーが揃う中京の新馬戦を極上の切れ味で圧勝。
2戦目の野路菊Sも太めの体ながら評判馬のヴェロックスを完封した。
調教過程も前走以上で順風満帆。
”外国人騎手祭”に水を差すとすれば、この人気馬しかいない。
◎⑮ルヴォルグ〇③カテドラル
▲⑤ヴァンドギャルド
△④アガラス
△⑦ヴェロックス
△⑨ダノンラスター
△⑫ホウオウサーベル
買い目
馬単⑮=③ ⑮=⑤
③=⑤
⑮⇒④⑦⑨⑫